Online Shop

  • NEWS
  • 【ブランド誕生記念】Made in Hokkaidoの新ブランド〈北海道バターのいとこ〉がオンラインショップに期間限定で登場!
NEWS一覧

SHARE

【ブランド誕生記念】Made in Hokkaidoの新ブランド〈北海道バターのいとこ〉がオンラインショップに期間限定で登場!

Made in Hokkaidoの新ブランド〈北海道バターのいとこ〉 THE GOLDEN BOX

2025年7月18日(金)に誕生した”Made in Hokkaido”の新ブランド〈北海道バターのいとこ〉。

「GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店」「北海道バターのいとこ 大丸札幌店」の2店舗だけで販売している幻のバターのいとこが、期間限定でオンラインショップにも登場します!

期間限定オンラインショップ販売
【北海道よりお届け】北海道バターのいとこ THE GOLDEN BOX

価格:4,644円(税込)
内容:全12枚(北海道プレミアムミルク、チョコ、あんバター(まこみ豆)、塩キャラメル 各3枚入り)

◾️受注期間 8月1日(金)18:00〜8月10日(日)23:59
◾️発送期間 8月21日(木)より順次発送
※北海道からお届けする商品のため、他商品と合わせてのご購入はいただけませんので、予めご了承くださいませ。

購入はこちら>>>

北海道バターのいとこは「白いバターのいとこ」

〈北海道バターのいとこ〉は、見た目からも北海道らしさを感じる”白いバターのいとこ”。
この”白”の所以は、お米で育った卵を使っているから。

北海道音更町の竹内養鶏場が育てた卵「米艶」は、輸入飼料ではなく、安心・安全な北海道産のお米をメインとした餌で育った鶏から生まれる卵で、黄身が白いのが特徴で、バターのいとこの生地の素材として使用することで、ふんわりと北海道らしい”白いバターのいとこ”が完成しました。

北海道バターのいとこの取り組み




栃木県那須で生まれた「バターのいとこ」は、2021年12月より北海道第1号店として新千歳空港内に、2023年7月には2店舗目となる大丸札幌店に店舗をオープンし、今年2025年3月には北海道内に製造拠点を始動。

〈北海道バターのいとこ〉が誕生するまでも、自然栽培農家を営む伊藤寛雄さん(Sloth+farm)と藤原まこ美さんたちが北海道長沼で大切に保管・栽培している小豆、通称「まこみ豆」との出会いがあり、この大納言小豆を使った北海道限定「あんバター」も誕生するなど、北海道の恵みを合わせたバターのいとこを作ってきました。

そして、新たに美瑛放牧酪農場のスキムミルクや竹内養鶏場の白い卵「米艶」との出会いがあり、北海道原料を使った、Made in Hokkaidoの新ブランド〈北海道バターのいとこ〉が誕生しました。

美瑛放牧酪農場

「牛をありのままの姿で飼育する」という方針で、約20ヘクタール(東京ドーム4個分)の広大な放牧場で通年放牧のストレス・フリーの飼育環境を整備しています。
丘陵地形を利用した放牧場では、平地に比べ牛たちの運動量も増え、より健康的な牛が育まれています。
今回の”北海道バターのいとこ”は、美瑛放牧酪農場の牛たちの牛乳からバターを作る際に生まれる「スキムミルク」を利活用しています。

竹内養鶏場

北海道産のお米で育った卵は、“卵は毎日食卓へあがるものだからこそ、皆様に安心して食べていただきたい”という想いから生まれました。
竹内養鶏場のお米をベースとした4種の北海道産原料だけで作られた餌を与えた鶏から生まれた白い卵「米艶」をはじめ、よりナチュラルな黄身の卵を使用することで、〈北海道バターのいとこ〉のゴーフレット生地は北海道らしい白く仕上がっています。

まこみ豆

自然栽培農家を営む伊藤寛雄さん(Sloth+farm)と藤原まこ美さんたちが北海道長沼で大切に保管・栽培している小豆、通称「まこみ豆」との出会いから生まれたあんバター味。自然を活かした農法への情熱とおいしさに感動し、この小豆を使った「あんバター」の開発から約5年。毎年GOOD NEWSメンバーも一緒に種まき、収穫をしています。

北海道限定 北海道バターのいとこ プレミアムミルク

酪農が盛んな北海道のミルクを存分に味わっていただきたいと、北海道産の原料にもこだわってレシピを開発。
北海道生まれのスキムミルクジャムに北海道産の生クリームや練乳を合わせ、濃厚なミルク感を味わえる”プレミアムミルク”なフレーバーに仕上がりました。
北海道限定のバターのいとこ新フレーバーです。


期間限定での販売となりますので、ぜひこの機会に北海道の恵みを使った新しい味わいをお楽しみください!

購入はこちら>>>

関連商品